森友 瀧尾神社のホームページへようこそ。
栃木県の安産祈願神社「森友瀧尾神社」にお越しの際は、戌の日カレンダーをご参考にしてください。
戌の日以外の安産祈願は可能ですか?とのご質問も多いのですが、混雑を避けゆっくり参拝されることも安産祈願には大切ですので、戌の日でなければならないということはありませんので、安心してご参拝ください。
掲載の注連縄(しめなわ)は、大きい二本の縄で編まれています。
一本は男性(お父さん)一本は女性(お母さん)三本の房は、しめの子と言われ、三人の子供を表しています。
この注連縄は、五人家族を表現しているのです。
お父さんとお母さんで二人です。
子供が一人では人口が一人減ってしまいます。
子供が二人で現状維持、一家に三人以上の子供がいないと家の繁栄、社会の繁栄、国の繁栄はありません。
※お知らせ※遠方から参拝される皆様へ |
カーナビゲーションでは神社は表示されません 電話番号で検索されると別の場所が表示されてしまいます。 住所で検索すると神社の周辺地点がが案内されますので ご参拝の際は住所で検索してください。 住所 栃木県日光市森友995 よろしくお願い申し上げます 平成31年度 厄除早見表・方位除け星まわり表はこちらです! |
※今月の行事ご案内 |
|
〒321-2335
栃木県日光市森友995
TEL.0288-22-5732
FAX.0288-22-5781